908件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

旭川市議会 2023-02-21 02月21日-02号

川村子育て支援部おやこ応援課長 産後ケア事業利用する方が増加した要因といたしましては、母子健康手帳の発行及びこんにちは赤ちゃん訪問の実施時に周知を行うほか、出産医療機関からの利用の勧め、また、SNSによる口コミなどから本事業認知度が向上したこと、また、コロナ禍での社会全体の自粛要請により、自由に里帰りや親族のお産扱いが得られにくくなり、身近な公的サービスケアを求めるようになったとも考えられます

旭川市議会 2022-12-14 12月14日-04号

ただ、こういう状況で、北風と太陽の原理といいましょうか、そういう返しが来れば来るほど追及したくなってしまう、調査したくなってしまうのが私なわけなんですけれども、今回は、旭川の地域的な問題の渦中にいる統一教会のM氏、メディア報道のあった、今後、市議会に立候補してくる予定の新人の方ともSNSでのつながりが大変多い方だったと、私は危機感を感じています。 

旭川市議会 2022-12-12 12月12日-02号

以前、視察調査で訪問した埼玉県春日部市では、春日部市シティセールスサポーターという事業を行っており、この取組は、SNSを活用して市民がまちの魅力などを自ら積極的に発信するという事業であります。市民などからサポーター認定の申請があった場合、市長がその内容を審査し、認定等の可否を決定、その後、サポーターとして認定された本人に対し、会員証を発行するという内容であります。 

帯広市議会 2022-12-09 12月12日-04号

帯広市におきましては、災害時の情報発信手段として公式ホームページSNS、ヤフー防災速報のほか、テレビやラジオの報道機関緊急情報一斉伝達システムなどを活用しております。 そのカバー状況でございますが、市が把握できるものといたしまして本年11月末現在ですと、公式SNSが約3万8,000件、ヤフー防災速報が約4万3,000件、緊急情報一斉伝達システムが約990件となっております。 

石狩市議会 2022-12-07 12月07日-一般質問-03号

本市では、市が重要な案件を決定しようとするときに、事前に情報を公表した上で、市民からの意見を聞くための手続を定めた市民の声を活かす条例を平成13年に制定し、平成14年から施行し、ちょうど20年が経過し、現在、パブリックコメントに係る手続広報いしかり、あい・ボード、情報公開コーナーによる書面での掲示のほか、ホームページメール配信サービスによるオンライン上の配信を行い、SNSによる手続が可能となっておりますが

旭川市議会 2022-10-07 10月07日-08号

それで、委員選任に当たってということでありますけども、再調査委員会公平性中立性が確保された組織とするためには、例えば、本件に関する、テレビですとかのマスメディアでの発言、あるいはSNSなどでの発信、これまでの発言等を十分考慮した選任でなければならないというふうに私は考えますけども、この点につきまして、市の認識をお聞かせいただきたいと思います。 ○議長中川明雄) 子育て支援部長

音更町議会 2022-09-26 令和3年度決算審査特別委員会(第4号) 本文 2022-09-26

また、スマートフォンSNS利用などに関する正しい知識や適切な使い方を学ぶ青少年向けデジタル講演会を開催いたしました。  青少年対策費は、青少年非行防止児童生徒安全確保のため、関係機関団体連携して、地域全体で子どもを見守る取組を行ったところであります。  

音更町議会 2022-09-22 令和3年度決算審査特別委員会(第3号) 本文 2022-09-22

開業いたしまして、御承知のとおり予想を超える、想定以上のお客様にお越しをいただいたということで、各出店者収納スペースがかなり手狭になったということもございまして、先般9月の定例会の初日で御提案をさせていただいたように、収納庫の増設ということでの予算をお認めいただいているところでございますし、また、入館者の方の問い合わせ、バスの乗り場がどこだとか、あと、ユーチューブ、SNSでたくさん上げていただいているんですけれども

旭川市議会 2022-09-22 09月22日-04号

学校教育部長品田幸利) 調査報告書における当該期間出来事につきましては、入院中の出来事や退院後の家庭での生活状況転校先の中学校での様子などについて記載があるものの、非公開としている部分があり、詳細に説明することはできませんが、報告書におきましては、入院中に情動不安定となったり自傷行為が見られたりしたことや、自室に引き籠もりがちでゲームやSNSをして過ごすことが多かったなどの記載があるところでございます

音更町議会 2022-09-20 令和4年第3回定例会(第4号) 本文 2022-09-20

町といたしましては、引き続き、サービス利用者関係団体等からの意見に耳を傾けながら福祉サポートブック内容充実に努めるとともに、SNSを活用した福祉サービス情報発信にも取り組んでまいりますので、御理解をいただきたいと存じます。  2問目の、子ども家庭総合支援拠点についての御質問にお答えをいたします。  

函館市議会 2022-09-16 09月16日-05号

SNSなどで私が見た映像には、マンホールの穴から水がぼこぼこと噴き出している様子もありましたし、また、今回こういう投稿もありました。汚水が流れ込んできた、このように書かれた方もいらっしゃいました。 

帯広市議会 2022-09-15 09月30日-06号

次に、民生費では、初めに子育て支援に関し、ファミリーサポートセンター及び一時保育利用者負担軽減考えDV避難者離婚者への子育て世帯臨時特別給付金等支給状況関係機関との連携による効果的な虐待防止に努める考えSNS等を活用した相談体制整備考え保育施設送迎バス安全状況調査の結果と事故防止に向けた考え方児童保育センター男女別トイレ等の計画的な整備に努める考えなど。 

北見市議会 2022-09-15 09月30日-06号

次に、民生費では、初めに子育て支援に関し、ファミリーサポートセンター及び一時保育利用者負担軽減考えDV避難者離婚者への子育て世帯臨時特別給付金等支給状況関係機関との連携による効果的な虐待防止に努める考えSNS等を活用した相談体制整備考え保育施設送迎バス安全状況調査の結果と事故防止に向けた考え方児童保育センター男女別トイレ等の計画的な整備に努める考えなど。 

函館市議会 2022-09-15 09月15日-04号

やっぱりそれぞれ10か所の地域につながっていくのが一番大事だと思いますけれども、ただ、いつもこういうチラシ家庭に常備されていて電話できるならいいんでしょうけど、またホームページを見てすぐアクセスできる人ばかりとは限らないので、できればフリーダイヤルで、そこにかければどこかにつながるという、あるいはここに行ったらどうですかと、そこで相談を受けるような工夫も必要かなと思った次第ですし、あるいは今、若い世代だとSNS